お知らせ&講座情報

なぜ髪が薄くなるのか?復元ドライヤー8月22日(水)13:00 - 16:00 京都八幡 無料体験&正しい使い方講座

なぜ髪が薄くなるのか?

こんにちは。毎日38度暑いですね。
ぽーりんぐヨガ 副代表
さとう式リンパケア上級インストラクターの つねかわともこです。
なぜ髪がうすくなるのか?を、勉強してきました。

1精神的ストレス
2タバコ、お酒
3運動不足 徳に頭の筋肉を動かす、噛むことが大事
4食事
5紫外線
6ドライヤーの熱
7髪をくくる(ひっぱる)
8ヘルメットなどの圧迫
9薬品(シャンプーなどのヘアケア剤?)
10遺伝子レベル➡特徴は前から薄くなる

頭皮の健康診断

頭皮の色

青       ⇒血行が良く 理想の状態
黄色、オレンジ ⇒頭皮が弱った状態
赤、ピンク   ⇒血行が悪く、炎症も

頭皮の固さ

理想           ➡手の人差し指と親指の間
注意           ➡手の甲の中心部の固さ
血行が悪く、つまりやすい ➡手の指の付け根、間接部分の固さ

皮脂の量

油分が多い →におい、固まりのフケ
乾燥    →砂のようなフケ かゆくなることも

毛穴づまり

これはマイクロスコープでチェックしました。

立ち上がり(立毛筋)

◎分け目付近の髪同士がくっつきそう。
×分け目付近の髪の根本が立ち上がらない。
高さは若くみえるのに重要だそうです。

毛穴の汚れをとる

若い時はストレートだったのに、くせ毛、うねるは毛穴のつまり
マイクロスコープで、全員チェックしてもらったら、綺麗に洗っている美容師さんでも、けっこう詰まっていた💦

今紫外線の量すごいですよね。外に出ると、暑いよりも痛い。
冷たいものを飲んだり、食べたり。

秋に抜け毛、乾燥、フケ、かゆみなどなど

髪を洗った時に、抜けた髪の先が自然に細くなってる毛が多いのは要注意。

復元ドライヤー無料体験会&使い方勉強会

「身体まで喜ぶ」復元ドライヤー

髪がつやつやだけでなく、頭の筋肉の緊張もゆるむし、肩こりや首、足など全身に使うと、血行もリンパの流れもよくなるの、1度お試してみて~~。

毛穴の汚れまですっきりの方法

マイクロスコープですっきりを検証した、簡単な方法をお伝えします。
シャンプーの前に復元ドライヤーとパドルブラシを3分使うだけで、毛穴の汚れスッキリ♫
アタマの疲れもスッキリ♫
アタマの筋肉が柔らかくなると、顔もスッキリ♫
自立神経を落ち着かせるのは、右回り〜♫など
あっつい夏の疲れを溜めて秋に大変になる前に、みんなで楽しみましょう。

シャンプーの前に

①頭を温める 毛穴に詰まったのを振動させる。
2センチ下、、毛包の下まで
②軽擦法
重擦法(右にゆっくり)➡自律神経
軽くトントン

復元ドライヤーって

普通のドライヤーだと、約120℃パッサパサになったりしない? 髪は60℃以上の熱を加えることでキューティクルが傷むんだって、 復元ドライヤー水分を振動で細かくし、それから風で吹き飛ばすというものです。50度でカラダにまで使える。 遠赤外線で温まって、流れがよくなる。

何より、犬が嫌がらないでうっとりと落ち着くのがすごいって気に入ってます。

8月22日(水)13:00 - 16:00 京都八幡 無料体験&正しい使い方講座

ロン美容室のリラクゼーション&ヒーリング部門担当 
こなつさんとのコラボ企画です。

ロン美容室

〒614-8093 京都府 八幡市京都府八幡市八幡三本橋60-16

お試しできるのは、

『髪だけじゃない カラダも喜ぶ』復元ドライヤー
『大切な髪を守りながらスタイリングも思いのまま』復元カールドライヤー
『Made in 飛騨の贈りもの』パドルブラシ

育毛出来る人は

基礎知識を知って、行動して、続けて、習慣にすること。

ダイエットでも、なんでも一緒ですね。
習慣にするには、簡単な事が大事(^^♪

 

ご連絡

すみませんが、当日はお売りすることが出来ません。必要な方だけ事前にお知らせくださいね。

 

さらに頭皮のリンパの循環を良くするには、

私はこれが1番おすすめ。
☆まずは全身のリンパの循環を良くすることがまず1番
ワッシー先生のおすすめ動画
片手ばんざい
シェー体操
☆足の循環をよくする。
☆そこから、頭皮をゆるめるケア

私の個人の体験は、アタマの形が、横に張り出していつも美容院でそこを目立たなくしてほしいと頼んでいたのですが、美容師さんも驚いかれて、講座を受講されたのでした~~。

仲の良いお友達に、髪増えたね~と驚かれました。。みんな心配してくれてたのね。。。
ありがとうございます。

友だち追加
facebook 恒川智子 instagram 恒川智子 standfm 恒川智子 youtube 恒川智子

カテゴリー

-お知らせ&講座情報

© 2024 50歳からのからだふわりヨガ 京都 八幡